
なぜに?どして?お地蔵様が、鬼に???
本職はお地蔵様なので、仮の姿です。
なんとびっくり、14人もいらっしゃいました。
人数が一番多い月かもしれません。
ボランティアで来ていただき、歌声を披露していただきました。
ウェル地蔵もお正月バージョンです。
お着物着てます。
7日には皆さんでまゆ玉作り。
稲の穂とも言います。
本年も元旦に恒例の記念撮影を行いました。
2階のみなさん
3階のみなさん
4階のみなさん
そして5階のみなさんです。
毎年この時期になると、職員一同で入居者の皆さんに喜んでいただく忘年会にしようと頭を悩ませています。今年は・・・
普通の仮装では、満足していただけないここ数年。。。
一体、職員さんはどこを目指しているんでしょうか?
本日のメインの「彩音会」の皆さんの踊りです。
彩音会の皆さんありがとうございました。
サンタさんがやって来ました。