
来て下さいました。
入居者の皆さんも参加して
歌声を披露していただきました。ありがとうございました。
避難訓練の後、消防署の方からのお話しを聞きました。
元気な方は実際に屋内消火栓を使用し、放水してみました。
設備業者さんから説明をうけます。
最後に、車いす車輌の使用方法についても職員で研修を行いました。
今回は、いつもと違う
最近オープンしたお寿司屋さんに
お寿司を注文してみました。
すみません、おしゃれをされてて、一瞬誰かわかりませんでした。
今回は頭部と胴体に分けて
別々に作り上げて
最後にくっつける?ようです。
皆さん手慣れたもので、もう、職人の域です。
4名の方おめでとうございます。
今月は法人の第三者委員の方々にも
誕生会にご参加いただきました。
また、5月の誕生日でなんと! 100歳を迎えられた方がいらっしいました。
めでたい鶴の柄の毛布をお祝いの品として贈らせていただきました。
こちらのグループの皆さんは、踊りに
銭太鼓に
フラダンスと
プログラムが多彩で入居者の皆さんも喜ばれていました。