
入居者の皆さんに打ちたて、切りたて、茹でたてのそばとうどんを食べていただこうと、「手打ちそば・うどん 清宮庵」開店です。
お手伝い下さった某福祉用具さん、いつもご協力ありがとうございます。
元々本職のスタッフが打っただけあり、そばはノド越しツルツル、うどんは噛み応え十分です。
急遽、そば打ち実演会に
皆さん興味津々
というよりも、昔ご自分でもそばをうったので、とても懐かしいという方が大勢いらっしゃいました。。
お好みで、そばの方うどんの方
天ぷらと一緒にたくさん召し上がられました。
今年度、17名の方が長寿の節目を迎えられました。
そのうち、百寿3名、米寿8名の方に対して佐久市から賞状と記念品等が贈られ、ご本人にお渡しいたしました。
おめでとうございます!
ストレス発散も兼ねて
茶饅頭作りをしました。
毎年盛大に開催していた「夏祭り」も、コロナウィルスの影響で「プチ夏祭り」として施設内のみで行いました。
トロピカル?ハワイアン?
焼き鳥は職員が生串を焼いて大好評、ビールもあります!
職員でフラダンスを踊りました〜
文字通りカラフルです。
ラベンダー畑がとてもきれいでしたが、肝心の写真がなくてすみません。
入居されている皆さんは肉が意外とお好きで、「肉の日」として牛肉・豚肉・鶏肉を鉄板で焼いて召し上がっていただきました。
にくにくしい肉。